前回買い付けに行った際にとても珍しいものを持ってきました。
それは、イランの打楽器 トンバク。

昔々からあるペルシャの伝統楽器です。
特徴はコブレット型。
同じくペルシャのダルブッカと似ています。
膝の上で抱えて、まるで弾くように指先で繊細に叩きます。
端っこのあたりを叩くと高い音が、中ほどを叩くと低い音が出ます。
高い音は「トントン」という音がして、低い音は「バクバク」という音がするから「トンバク」というのだそうです。
こちらの品は陶器でできていますが、通常は木製なんだそう。

味がありますよね。
音は鳴りますが、音楽演奏に使うには少し皮が緩んでいて残念ながらちゃんとした音ではないです
でも見てください。イラン国旗の柄ではないですか!

イランファンにはたまらない品ですよね
ちなみに、アラブの打楽器ダルブカ(ダルブッカ)もトンバクと非常によく似ています。
ロイヤルバザールが親交のある、佐伯モリヤスさんは、秋田を始め岩手や青森など、北東北を中心として
ダルブカの演奏やレッスンなどの活動を行っていらっしゃいますので、ご興味のある方はどうぞ

http://www.fingerdrum.net/lessons/index.html
クリックしていただければうれしいです♪
↓↓↓



それは、イランの打楽器 トンバク。

昔々からあるペルシャの伝統楽器です。
特徴はコブレット型。
同じくペルシャのダルブッカと似ています。
膝の上で抱えて、まるで弾くように指先で繊細に叩きます。
端っこのあたりを叩くと高い音が、中ほどを叩くと低い音が出ます。
高い音は「トントン」という音がして、低い音は「バクバク」という音がするから「トンバク」というのだそうです。
こちらの品は陶器でできていますが、通常は木製なんだそう。

味がありますよね。
音は鳴りますが、音楽演奏に使うには少し皮が緩んでいて残念ながらちゃんとした音ではないです

でも見てください。イラン国旗の柄ではないですか!

イランファンにはたまらない品ですよね

ちなみに、アラブの打楽器ダルブカ(ダルブッカ)もトンバクと非常によく似ています。
ロイヤルバザールが親交のある、佐伯モリヤスさんは、秋田を始め岩手や青森など、北東北を中心として
ダルブカの演奏やレッスンなどの活動を行っていらっしゃいますので、ご興味のある方はどうぞ


http://www.fingerdrum.net/lessons/index.html
クリックしていただければうれしいです♪
↓↓↓


スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012.03.21 17:58 | # [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://royalbazar.blog41.fc2.com/tb.php/131-43df7a93