ロイヤルバーザール秋田千秋矢留町店にほど近い複合商業施設・エリアなかいち。
最近またリニューアル・オープンしましたが、帰り道でもあることですし、たびたび立ち寄っています。
先日やっと秋田タニタ食堂に行ってきました。

料理本でも愛読しているタニタのレシピ。
日替わり定食でこの日はサワラの梅蒸し。
副菜はブロッコリーと人参ときゅうりのサラダと、白菜のあんかけ煮。
とてもマイルドな味付けです。
秋田人としては、ここに「がっこ」(漬物)が添えてあれば完璧だったのですが、
健康食なのでそうもいきませんよね。
ごはんはおかわり自由ですが、私は大盛りの目盛りまでよそってしまいました。
(1杯しか食べてませんよ…)
20分以上かけてゆっくり食べましょうとあったのですが(ストップウォッチが備えられています)、
初めてなので試しに自分の普段のスピードで食べてみたら、16分ほどでした。
わりと食べるのが遅いほうなのですが…
お茶を飲んで、一息ついて、お店を出て、ちょうど20分でした!
次はもうちょっとゆっくり食べるように意識しよう。
ロイヤルバザールの通販サイトはコチラ。
クリックよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
最近またリニューアル・オープンしましたが、帰り道でもあることですし、たびたび立ち寄っています。
先日やっと秋田タニタ食堂に行ってきました。

料理本でも愛読しているタニタのレシピ。
日替わり定食でこの日はサワラの梅蒸し。
副菜はブロッコリーと人参ときゅうりのサラダと、白菜のあんかけ煮。
とてもマイルドな味付けです。
秋田人としては、ここに「がっこ」(漬物)が添えてあれば完璧だったのですが、
健康食なのでそうもいきませんよね。
ごはんはおかわり自由ですが、私は大盛りの目盛りまでよそってしまいました。
(1杯しか食べてませんよ…)
20分以上かけてゆっくり食べましょうとあったのですが(ストップウォッチが備えられています)、
初めてなので試しに自分の普段のスピードで食べてみたら、16分ほどでした。
わりと食べるのが遅いほうなのですが…
お茶を飲んで、一息ついて、お店を出て、ちょうど20分でした!
次はもうちょっとゆっくり食べるように意識しよう。
ロイヤルバザールの通販サイトはコチラ。
クリックよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
ロイヤルバザール秋田店が開店して3年半ほどになりますが、
ずっとお隣でブティックをやっていた方が先日移転されました。


このように、同じ建物内になっています。
冬は一緒に雪かきをしたり、お隣にひとがいるだけでも何かと安心だったので、少し寂しいです…

お店の前の通り。
“佐竹小路”という、千秋公園から降りてきたところの緩い坂道にあります。
向かいは和洋女子高校。
県民会館ホールや図書館などが傍にある、秋田市中心部の便利かつ風光明媚な場所です。
どなたかお店やりませんか?
千秋矢留町を盛り上げましょう!
地味だけどいちおうイルミネーション&クリスマスリース飾ってます(^^ゞ


ロイヤルバザール住所
〒010-0877 秋田市千秋矢留町3-33
tel&fax:018-893-6178

ロイヤルバザール通販
http://royalbazar.co.jp/
クリックよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村


ずっとお隣でブティックをやっていた方が先日移転されました。


このように、同じ建物内になっています。
冬は一緒に雪かきをしたり、お隣にひとがいるだけでも何かと安心だったので、少し寂しいです…

お店の前の通り。
“佐竹小路”という、千秋公園から降りてきたところの緩い坂道にあります。
向かいは和洋女子高校。
県民会館ホールや図書館などが傍にある、秋田市中心部の便利かつ風光明媚な場所です。
どなたかお店やりませんか?
千秋矢留町を盛り上げましょう!
地味だけどいちおうイルミネーション&クリスマスリース飾ってます(^^ゞ


ロイヤルバザール住所
〒010-0877 秋田市千秋矢留町3-33
tel&fax:018-893-6178

ロイヤルバザール通販
http://royalbazar.co.jp/
クリックよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

今日は、素敵な展示会のお知らせです。

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
金和子ナチュラルリース展 vol.23
12月5日(金)〜7日(日)
秋田市中通 アトリオン3F 展示室
10時〜17時(最終日16時)
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
秋田店スタッフも時々習ったり、お店にリースを飾っていたりするのですが、
そんな私のお花の師匠の作品が一堂に見られるこのリース展!
野山の草花や木の実、かわいらしい色とりどりの花々や葉っぱや枝など
自然のものを集めてひとつひとつ丹精込めて作られています。
毎年こうして年末にリース展を開催されていて、今年はなんと23年目だそうです。
続けることって素晴らしい。
先生はご自分で素材をドライにされているのですが、
普段から本当にこつこつとやっていなければこんなに成し遂げられない。
毎年楽しみにしていますし、すごく勉強になります。
繊細で優しくふんわりとしていて、時には大胆な作品の数々。
是非ご覧ください。
秋田市中心部のアトリオンにて、5日(金)から、3日間。
秋田に住んでる方はラッキーですよ♪
目の保養になります。
作品は買うこともできますし、カレンダーもあります。
昨年は初心者向けのキットがあったり。教室の申し込みもできます。
去年の様子
↓
http://morningpaper.blog91.fc2.com/blog-entry-168.html
金先生のブログから勝手に写真を拝借( ´艸`) なんて素敵なたんきり豆のリース!
↓

アトリエ和沙blog
ロイヤルバザール通販
http://royalbazar.co.jp/
クリックよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村



✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
金和子ナチュラルリース展 vol.23
12月5日(金)〜7日(日)
秋田市中通 アトリオン3F 展示室
10時〜17時(最終日16時)
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
秋田店スタッフも時々習ったり、お店にリースを飾っていたりするのですが、
そんな私のお花の師匠の作品が一堂に見られるこのリース展!
野山の草花や木の実、かわいらしい色とりどりの花々や葉っぱや枝など
自然のものを集めてひとつひとつ丹精込めて作られています。
毎年こうして年末にリース展を開催されていて、今年はなんと23年目だそうです。
続けることって素晴らしい。
先生はご自分で素材をドライにされているのですが、
普段から本当にこつこつとやっていなければこんなに成し遂げられない。
毎年楽しみにしていますし、すごく勉強になります。
繊細で優しくふんわりとしていて、時には大胆な作品の数々。
是非ご覧ください。
秋田市中心部のアトリオンにて、5日(金)から、3日間。
秋田に住んでる方はラッキーですよ♪
目の保養になります。
作品は買うこともできますし、カレンダーもあります。
昨年は初心者向けのキットがあったり。教室の申し込みもできます。
去年の様子
↓
http://morningpaper.blog91.fc2.com/blog-entry-168.html
金先生のブログから勝手に写真を拝借( ´艸`) なんて素敵なたんきり豆のリース!
↓

アトリエ和沙blog
ロイヤルバザール通販
http://royalbazar.co.jp/
クリックよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

秋田でのライブのお知らせです。
庄野真代&SUPER3
東北ツアー
11月7日(金) 秋田
会場:Jazz Live House THE CAT WALK
時間: OPEN 18:30 START 19:30
料金:前売り4500円 当日5000円 ドリンク代別
会場住所:〒010-0921 秋田県秋田市大町3丁目4−11
ハイクリエイトNKビルB1
問合わせ:018-865-6699
http://www.jazzcatwalk.net/
メンバー: 庄野真代(vo) 加藤実(P) 佐野聡(Tb) 都筑章浩(Perc)
庄野真代さんは大ヒット曲「飛んでイスタンブール」でお馴染み。
秋深まる週末の夜、ぜひジャズライブハウス キャットウォーク へお出かけください。

ロイヤルバザール通販
http://royalbazar.co.jp/
クリックよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
庄野真代&SUPER3
東北ツアー
11月7日(金) 秋田
会場:Jazz Live House THE CAT WALK
時間: OPEN 18:30 START 19:30
料金:前売り4500円 当日5000円 ドリンク代別
会場住所:〒010-0921 秋田県秋田市大町3丁目4−11
ハイクリエイトNKビルB1
問合わせ:018-865-6699
http://www.jazzcatwalk.net/
メンバー: 庄野真代(vo) 加藤実(P) 佐野聡(Tb) 都筑章浩(Perc)
庄野真代さんは大ヒット曲「飛んでイスタンブール」でお馴染み。
秋深まる週末の夜、ぜひジャズライブハウス キャットウォーク へお出かけください。

ロイヤルバザール通販
http://royalbazar.co.jp/
クリックよろしくお願いします♪
↓↓↓↓↓

にほんブログ村
暑いですね!
暑中お見舞い申し上げます。
また、四国などでは大雨の被害にあっているようで、お見舞い申し上げます。
秋田市では、3日~6日まで恒例の夏祭り“竿燈まつり”が開催されています。
ロイヤルバザール秋田店からほど近くで行われるので、毎年観に行っているのですが、
今年は昨日、行ってまいりました。
昔は、近くから妙技を観て喜んでいたものですが、このところは少し離れたところから提灯の明かりが揺れるのをぼおっと眺めたり、元気な掛け声や笛や太鼓の音を聴いているのが好きです。

地元のお祭りというのは、体に染み付いているものなんだなと思います。
目から、耳から、ちょっとタイムスリップしたかのような、ノスタルジックな気分にさせられます。
どっこいしょー、どっこいしょ!
ちょっと雰囲気を味わってみてください↓
[広告] VPS

にほんブログ村
ロイヤルバザール通販
http://royalbazar.co.jp/
暑中お見舞い申し上げます。
また、四国などでは大雨の被害にあっているようで、お見舞い申し上げます。
秋田市では、3日~6日まで恒例の夏祭り“竿燈まつり”が開催されています。
ロイヤルバザール秋田店からほど近くで行われるので、毎年観に行っているのですが、
今年は昨日、行ってまいりました。
昔は、近くから妙技を観て喜んでいたものですが、このところは少し離れたところから提灯の明かりが揺れるのをぼおっと眺めたり、元気な掛け声や笛や太鼓の音を聴いているのが好きです。

地元のお祭りというのは、体に染み付いているものなんだなと思います。
目から、耳から、ちょっとタイムスリップしたかのような、ノスタルジックな気分にさせられます。
どっこいしょー、どっこいしょ!
ちょっと雰囲気を味わってみてください↓
[広告] VPS

にほんブログ村
ロイヤルバザール通販
http://royalbazar.co.jp/